Debug Your Life // 暮らしをデバッグする。

情報系の研究での気づきなどをつらつらと。

Ubuntu 18.04 LTSをParallels Desktopに導入すると画面が4:3になってしまう!

Ubuntu 18.04 LTSが先日リリースされたようなので、Mac上のParallels Desktopへ導入してみました。 画面の縦横比がMacにしっくりこなかったんで、その解決法をメモしておこうかなと。

Skypeが繋がらないのはESETのファイアウォールが原因だった

気がついたらMacでSkypeの通話ができなくなっていました。 セキュリティソフトのESETの設定を変更したら解決したのでメモしておこうかなと。

Macが急に重くなった!助けてAppleお兄さん!

以前の記事(【追記あり】Macが急に重くなった!キャッシュクリアで解決 - Debug Your Life // 暮らしをデバッグする。)ではMacの動作がその場しのぎ程度しか改善できていなかった様なので、Apple Careのサポートセンター(0120-277-535)に電話で相談して…

ForkLift 3をMacのデフォルトファイラに変更

MacのデフォルトのファイラをFinderからForkLift 3へと変更するための設定を行いました。 付随して、defaultsコマンドやplistファイルなどについても調べたのでまとめておこうかなと。

HomeBrewを使ってMacにAlfredを導入

MacのSpotlightよりAlfredの方が便利らしいので、Alfredを導入しようかなと。

Vimのヘルプを日本語化

Vimのhelpって全部英語だから読むのに時間かかるんですよね。 ある程度Vimに慣れるまではヘルプ読む癖をつけるために楽したいなと思ってたらどうやら日本語化できるみたいです。作業に付随して色々と調べたので、メモしておこうかなと。

番外編はーじまーるよー【番外編】

はじめまして 共同運営者(仮)の居候さんです。 居候さんさんって呼んでね。 趣味があまりない人なので偏ったことしか書かないよ。 とりあえず、今回のテーマはこちら! 音楽をしてる人ってめんどくさい わかりみがふかくて溺れそう。

Vim、始めました

最近、プログラミング用に使っていたエディタをVimに乗り換えました。そこで、初心者がした方が良い(と思った)ことをメモしておこうかなと。

【追記あり】Macが急に重くなった!キャッシュクリアで解決

ここ数日Macが事あるごとに虹色のぐるぐるを表示しやがりまして、作業効率悪いわヒヤヒヤするわで困っていたのでその解決を図ろうかなと。

終了って英単語のニュアンスの違い

以前の記事(startとbeginの違い、stopとendの違い - Debug Your Life // 暮らしをデバッグする。)でstopとendの違いについて少し触れたんで、今回は終了っていう英単語(stop, end, quit, terminate, suspendなど)を掘り下げようかなと。

目次って英語でなんて言う?

前回の記事(はてなブログでの自動目次作成機能 - Debug Your Life // 暮らしをデバッグする。)のカスタムURL考えてて思ったんですけど、目次って英語でなんて言うのかなと。

はてなブログでの自動目次作成機能

はてなブログには自動で目次を作る機能が備わっているようなので、使ってみようかなと。

はてなブログをMarkdown記法で書く

はてなブログはMarkdownでも記述できるみたいなので、慣れていきたいなと。

startとbeginの違い、stopとendの違い

前回の記事を受けて、初回の記事(http://debugyourlife.hatenablog.jp/entry/2017/12/13/start-hatenablog)のカスタムURLを設定したんですが、start-hatenablogなのか、begin-hatenablogなのかで悩んだので、メモしておこうかなと。

はてなブログのカスタムURL

はてなブログでは、カスタムURLって機能を使った方が記事の管理がしやすいらしいんで、活用しようかなと。

はてなブログ始動

はてなブログ、始めました。 大学院で研究するにあたって、ブログが便利だと聞いたもので。 WordPressがええのかなとか悩んだんですが、はてなでひとまず始めてみます。 Debug your life!